Quantcast
Channel: 村田漢方堂薬局のブログ(山口県下関市)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2647

ウソいつわりが蔓延する現代社会

$
0
0
 世界中でウソ偽りが蔓延しているが、実際には身近な問題なところでも、ウソいつわりの情報が氾濫している。

 ちょっと余計なことを記せば、なんでも敏感に気づいてしまう我がデリケートな体質がときにイヤになってまう(苦笑。

 これまで書き続けたマイナンバカードを保険証や運転免許証など、あらゆるものを紐づけようとする日本政府の狂気の問題だけでなない。

 まずは新型コロナワクチン(遺伝子ワクチン)は2回以上接種すると抗原原罪によって、逆効果になりやすいはずだが、政府が推奨するように繰り返し接種するいおことで、却ってコロナに罹患しやくくなっているということ。

 これが信じられない一般人はやむを得ないが、専門家である医師や薬剤師でさえこの現象が理解できないオメデタイ人が多すぎる。

 嗜好品のアルコール(要するに酒類)が、喫煙に負けず劣らず寿命を縮めるものか、これに関してはいまや常識となりつつある。

 コレステロールの問題は、スタチン製剤というクリニックや病院のドル箱の一つになっているが、以下のブログで取り上げたように、

2024年07月11日 コレステロール値を下げることで「得られるメリット」と「失うデメリット」

 「得られるメリット」と「失うデメリット」をしっかり考慮すれば、おのずから結論が見えてくるはずだが、それでも思考力の無い人たちや利益優先の医師たちは、「得られるメリット」だけを重要視して、膨大に存在する「失うデメリット」は完全に無視するのだから、何をかいわんや。
応援したくないアンチの人が多いですね

2012年7月13日の体調がよくない茶トラのボクチン(8歳)
2012年7月13日の体調がよくない茶トラのボクチン(8歳) posted by (C)ボクチンの母

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2647

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>