
IMG_3286 posted by (C)ヒゲジジイ
【 ブログへ掲載の可否 】:転載応諾(ブログへ転載させて頂く場合があります。)
【 年 代 】:40〜49歳の女性
【 地 域 】:中国地方
【 お問い合せ内容 】: いつもお世話様になっております。
そろそろ漢方が底をついてきたので、伺いたいのですが、甲子園に勝ち進んでいますので、伺うタイミングがつかめないこの頃です。
伺いたいことがありましてメールをしました。
男性で肥満傾向の方なのですが、咳が続いています。
肺に2年前から影ができているということですが、咳を止めるのに◎◎◎(胸痛があれば適応でしたよね?!)は効果がありますでしょうか?
影が陳旧性肺炎などの跡であればいいのですが、結核なども可能性としてありますよね。
肺をフォローできる漢方薬があれば試しに購入をさせていただきたいのですが。
恐らく、痰も絡んだ咳だと思います。
市販の咳止めを飲用されて随分良くはなっていると聞いています。
全身状態はとても良好です。お肌もつやつやされていますが、日本の方ではないので、顔色がよくわかりませんが、顔色も良好です。舌は見ていません。きっと肺の状態以外は全て良好です。
まずは、病院で診断をときっと思われたのではないかと思いますが・・・ご迷惑とは重重承知しておりますがお教えください。

IMG_3189 posted by (C)ヒゲジジイ
お返事メール:残念ながら第三者の人にはご相談には乗れません。ましてや外人さんとくればなおさらです。
そもそも咳嗽関連では中医学の原点でもある『素問』咳論には「五臓六腑はみな人をして咳せしむ。独り肺のみにあらざるなり」と述べられているように、咳嗽の原因とメカニズムは単純なものとは限りません。
西洋医学治療をしっかり受けられるべきです。
取り急ぎ、お返事まで。

IMG_2991 posted by (C)ヒゲジジイ