地方の大学病院はおろか、京大病院でさえ同様、医師1人に、1週間に僅か1枚のマスクの支給というお粗末。
一般病院には、こちらの地元で聞く限りでは、比較的スムーズにマスクが供給されるようになったところもあるというのに、大学病院が後回しになるという不合理な状況は、首を傾げざるを得ない。
このことからも、新型コロナウイルスの感染が、これ以上拡がると、病院が感染源となって、イタリアのような医療崩壊が生じても不思議ではない。
応援のクリックをお願いします
![]()
![2011年03月16日の茶トラのボクチン(6歳)]()
2011年03月16日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ
一般病院には、こちらの地元で聞く限りでは、比較的スムーズにマスクが供給されるようになったところもあるというのに、大学病院が後回しになるという不合理な状況は、首を傾げざるを得ない。
このことからも、新型コロナウイルスの感染が、これ以上拡がると、病院が感染源となって、イタリアのような医療崩壊が生じても不思議ではない。
応援のクリックをお願いします



2011年03月16日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ