40代の転移癌の人達も皆さんお元気で
2010年9月8日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ボクチンの母 先日も新たに40代の転移癌の新規相談者が来られたが、本日は以前から続けられている同年代のお2人が偶然、直接遠路を補充購入に来られたり、発送依頼の人など、偶然が重なった。 それぞれ原発巣は異なるものの、2年近くなる人と、既に2年半経過している人。...
View Article膵臓癌で肝臓転移も伴う諸症状に対する漢方薬服用1週間以内の改善効果
2009年9月10日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母 膵臓癌で肝臓転移があり、食欲減退で疲労倦怠感も顕著、腹部膨満に遺尿まで伴い、一度目の抗癌剤治療で高熱を発して副作用にのた打ち回ったといわれる80代の男性。 主治医からは余命半年と宣告されている。 そこで膵臓癌に対する過去の相談事例も参考に、精一杯の配合を飲んでもらったところ、短期間に即効を得た。...
View Article不安の源泉は、ほかでもない・・・
2008年9月11日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ 本日は新規相談者が続いたが、やや遠方から来られた女性は、死に病でもないのに、過度に不安が強すぎるので、その不安の源泉をしっかり見つめるように強く反省を促した。 ほかでもない、不安の源泉は、皆が共通する死に対する不安である。...
View Article質問しようとしたら看護師さんに、唇に指1本をあてて、きつく制止されて以後の恐怖体験
2008年9月12日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ボクチンの母 転移癌で腹水のある女性が、長きに渡った西洋医学治療に見捨てられた思いで、漢方相談に来られた。 例によって、万が一のことがあっても、今生で頑張っておれば、ご褒美としてあの世ではずいぶん楽ができるし、いずれは皆とも再会できるのだからと、万一のときの恐怖心をしっかり取り去ってもらった。...
View Article漢方薬による抗癌剤の副作用軽減効果について
2010年9月12日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ボクチンの母 抗癌剤治療時に、各種漢方薬や中草薬を適切に用いれば、抗癌剤のさまざまな副作用を軽減できることはよく知られているが、長年の経験では最も顕著に軽減効果を発揮するのは牛黄なのではないかと、長年の経験から個人的には思っている。...
View Article先週の疲れが月曜日にまで残って
2010年9月14日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ボクチンの母 ブログの更新の気力もない。 相談者が集中した先週の疲れがまだ残っているのか、久しぶりに食欲もなく、朝からけだるい月曜日だった。 また夜中12時を過ぎて、プレミアリーグの岡崎の試合を観戦して寝不足となり、さらに追い討ちをかけた(苦笑。 でも、読書の方は、魚川 祐司 (著)『仏教思想のゼロポイント:...
View Articleステージ4であっても、出だしはとっても順調な人達
2009年9月16日の茶トラのボクちん(5歳) posted by (C)ヒゲジジイ ステージ4の人達は、お一人は10日間の服用で明らかに血色がよくなり、鬱傾向が明らかに軽減。 お一人はまだ僅か15日足らずの服用で超音波検査を受けたところ、腹水はほとんど消退し、肝臓の丸い転移巣の部分が明らかに死滅しているという。...
View Article思い込んだら百年目の連中は、どうしても納得させることが困難な人達
2008年9月17日の茶トラのボクちん(4歳) posted by (C)ボクチンの母 先日、ヒゲジジイの大昔の著書『求道と創造の漢方』をアマゾンを通じて、古書店から2万円も支払って購入したと言う人の領収書を持って、某メーカーさんの社員の人が、「儲けましたねっ!」とでも言いたげに、やって来られたのには、憮然とさせられた。...
View Article教師に暴力を振るう小学生が急増中というが
2010年9月18日の茶トラのボクちん(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ 教師に暴力を振るう欲求不満の小学生たちが増え続けているという。 これは何を意味するのか、皆で考えてみるがよい。 人間は、ネコよりも劣る動物であることを、またまた強く証明されるばかりだろう。 たまには応援のクリックをお願いします!⇒ こちらも一緒にお願いします⇒ 2012年9月18日の茶トラのボクちん(8歳)...
View Article「 はいっ!薬局には間違いありませんが、漢方薬の専門薬局です 」
2008年10月19日の茶トラのボクちん(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ 発送すべき荷物が重なって、荷造りに奔走している最中、お問い合わせの電話。 しかも代理の人からのお問い合わせで、もっとも苦手とするところ。 県内であるにもかかわらず、なにせ遠方なので、とおっしゃる。...
View Article連休前最終日の土曜日、午前中だけの半ドンながら発送依頼の電話注文とともに、店頭に直接来訪者は女性6名男性3名
2008年9月20日の茶トラのボクちん(4歳) posted by (C)ボクチンの母 半ドンながら忙しく老夫婦が大声を出しながら、よく頑張っていると思った半日というべきか(苦笑。 昨今、来訪者で最も多いステージ4の転移癌の人達が本日も、とてもよい傾向が目立つので、お陰で疲労が吹っ飛ぶ。...
View Article<主訴>が、副鼻腔炎とアレルギーによる鼻づまり。青い粘性の鼻水と、朝のみ水のような鼻水がでる。慢性的に喉が腫れた感じと鼻と上咽頭部の乾燥感、な...
2008年10月19日の茶トラのボクちん(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ【 ブログへ掲載の可否 】:転載応諾(ブログへ転載させて頂く場合があります。)【 年 代 】:30〜39歳の女性【 地 域 】:関東地方 【 お問い合せ内容 】:初めて相談させていただきます。...
View Articleまれにはクロネコのヤマトさんでも・・・
2008年9月22日の茶トラのボクちん(4歳) posted by (C)ボクチンの母【 ブログへ掲載の可否 】:転載応諾(ブログへ転載させて頂く場合があります。)【 年 代 】:50〜59歳の女性【 地 域 】:中国・四国地方【漢方薬 到着のご連絡 】: 土曜日、お薬が届きました。...
View Article魚川祐司著『仏教思想のゼロポイント』⇒お釈迦さんの真の教えに従うと、現代社会では「人間として正しく生きる道」から外れてしまう
2011年9月23日の茶トラのボクちん(7歳) posted by (C)ヒゲジジイ 人生は苦であり、輪廻転生して苦しい人生を永遠に繰り返すことから脱するためには「悟り」が必要だが、それには労働とセックスを放棄し、異性とは目も合わせないニートになることが絶対条件。 だから、お釈迦さんの真の教えに従うと、現代社会では「人間として正しく生きる道」から外れてしまう。...
View Article休み明けの24日(木曜日)は、新規相談は受付できません
2011年9月24日の茶トラのボクちん(7歳) posted by (C)ボクチンの母 今年から月曜日と土曜日だけでなく、連休明けなどの休み明けは混雑しやすいので、新規相談は受付できません。 今週の新規受付できるのは、25日(金曜日)のみとなります。 2回目以降の人達は、休業日以外は、いつでも構いません。...
View Articleそんなに世間の猪苓湯は効かないの?!
2008年9月25日のボクチン(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ どうも世間では村田漢方堂薬局で使われる猪苓湯ほどの効果が出ず、無効なことが多いらしい。 恐らくこれは製剤の品質の問題ではないかと思われる。 最近、無菌性の間質性膀胱炎とて、相談にやって来られた人は、医療用の猪苓湯(敢えて製造メーカーの名前は伏せる)を1ヶ月投与され、飲み続けてもまったく無効だったという。...
View Article世間では消化器疾患に六君子湯や半夏瀉心湯がよく使われるらしいけど
2009年9月26日の茶トラのボクちん(5歳) posted by (C)ボクチンの母 村田漢方堂薬局でも六君子湯や半夏瀉心湯も必要になることだってあるのだが、大柴胡湯を使用する機会に比べれば、遥かに少ない。 逆流性食道炎には六君子湯がファーストチョイスのように仄聞するが、いまだに遭遇したことはない。...
View Article漢方の秘密主義は、いずれは天罰が下るかも(苦笑
2008年9月27日の茶トラのボクちん(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ 自費の漢方薬投与を行われている某医師のサイトを紹介されている同業者の方がおられたので、ちょっと覗かせてもらったら、漢方知識は秘密主義で、弟子には教えるが、一般に広く処方を教えることはない。 と書かれているところが気になった。...
View Article肝臓に生じた大きな転移巣の急速な死滅による炎症性の疼痛に対する漢方薬
2008年9月29日の茶トラのボクちん(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ 主治医による1回目と2回目の超音波診断の画像を、ご家族が持参されて、実際に見せてもらった。 当方で飲んでもらっている多種類の漢方薬類の配合により、アポトーシスのスイッチが入ったのか、大腸癌手術後に生じた大きな肝臓転移巣が急速に死滅して、腹水も明らかに軽減。...
View Article転移癌の漢方サポートには、扶正祛邪の配合原則が必須
2011年10月1日の茶トラのボクちん(7歳) posted by (C)ヒゲジジイ 現在、転移癌のサポートに漢方薬類を利用さている人が相当数に上るが、初期にはしっかりフィットした配合を得るために10日毎に通ってもらうことが多いが、1~2回来られたのみで、音信不通になる方は、様々な事情もおありだろうから、止むを得ない。...
View Article