
2009年05月10日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ヒゲジジイ
新規相談の受入れは、毎週火曜日から金曜日までの4日間に限っており、日曜日の前後だけでなく祝祭日の前後も新規受け入れ不能。
このことは左掲のカレンダーで明記している通りである。
新規相談の受け入れ日を制限しているのは、他でもない、既に血気盛んな頃のように、漢方薬の優れた効果を世に知らしめ、西洋医学で治らない人達を出来る限りサポートできればとの強い使命感があった。
昨今でもそのような強い使命感が無くなった訳でもないが、次第に体力的な限界を自覚するにつれ、強い意思と意欲で、漢方に賭ける情熱を持って来られる真摯な人達だけを受け入れることにシフトしたのだった。
といっても、相性というものもあるので、お互いにフィーリングが合わない場合は、いつでも黙って止められても構わないよ、と皆に伝えるようにしている。
逆に、こちらも好い加減な気持ちで来られても、お断りする無駄な時間を浪費したくないので、あらかじめHPやブログで、かなり厳しい相談受け入れの条件を明記している。
少なくともこちらは、真摯に病気に立ち向かおうとされる人達には、真剣勝負のつもりで全精力を傾けているのだから、好い加減な気持ちで来られる不遜な人達には我慢がならない。
さいわいにそのような招かねざる人は、昨今激減しているとはいえ、それでも皆無とはいえない。
以前は匿名をよいことに、無礼千万な非難メールを寄こす罰当たりな連中もいたが、いまごろ、間違いなく因果応報のむくいを受けていることだろう(苦笑。
ともあれ、昨日のような手厳しいブログを読んだという人が、意を決して新規相談に来られたが、そのような奇特な人達には、こちらも全身全霊で無い知恵を振り絞って頑張るのは当然の義務と心得ている。
1日1回、今日も応援のクリックをお願いします⇒

こちらも一緒にお願いします⇒


2009年05月11日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母

2009年05月11日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母

2011年05月11日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ボクチンの母

2011年05月11日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ボクチンの母