Quantcast
Channel: 村田漢方堂薬局のブログ(山口県下関市)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2647

単なる問い合わせ電話というものは、仕事の邪魔でしかない

$
0
0
2009年03月01日の茶トラのボクチン(4歳)
2009年03月01日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ

 季節の変わり目には問い合わせの電話が増えて来る。

 問い合わせを歓迎する薬局は多いはずだから、村田漢方堂薬局のように、少人数の薬局で、しかも電話の問い合わせを歓迎しない薬局にかけられることもないだろう。

 店頭での相談の最中や、発送依頼の荷造りに手が離せないときに、敢えて中断させられる時間の浪費は、正直いって、いつも腹立たしく思っている。

 こちらとて生身の人間、熱心に通われる人達に全精力を傾けているので、単なる問い合わせ電話ごときに、のんびりと付き合っておれるほどヒマでもないし、余力も残ってない。

 それでなくとも常連さん達との長電話になりがちの相談電話や、常用されている漢方薬の補充注文の電話が多いところへ、もしかしてクレーマー予備軍の電話じゃないかと構えてしまうような歯切れの悪い、あるいは勧誘されるのを期待されるような問い合わせは、アリガタメイワクとしか言いようない。

 2月はとても真剣で真面目な新規相談者が続いただけに、1月の1.5倍の仕事量となり、だからよけいに単なる問い合わせ電話は、永遠になくなって欲しいと念じ続けた1ケ月だった。

 迷われている人や、クレーマー予備軍を歓迎するほどヒマな薬局ではないし、ましてや薬局だからといって侮蔑的な物言いや眼差しの人達は、到底受け入れることはできない。

1日1回、今日も応援のクリックをお願いします健康・ダイエットランキング
 こちらも一緒にお願いします

2009年03月01日の茶トラのボクチン(4歳)
2009年03月01日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2009年03月01日の茶トラのボクチン(4歳)
2009年03月01日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2009年03月01日の茶トラのボクチン(4歳)
2009年03月01日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2009年03月01日の茶トラのボクチン(4歳)
2009年03月01日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2647

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>