Quantcast
Channel: 村田漢方堂薬局のブログ(山口県下関市)
Browsing all 2647 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

50歳を超えているのに30代に見えるように健康を回復した女性

2010年6月12日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ボクチンの母 1年半も通われているのに、てっきり40歳そこそこと思っていたら、あらためて相談カードを見て、驚いた。既に初めて来られた時点で50歳を超えていたのである。 某悪性肉腫で2度も手術を経ての残存肉腫に対しては抗癌剤ということになったが、抗癌剤には耐え切れず、抗癌剤を拒否して、漢方薬に頼って来られていた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

病院で投与される保険漢方衰退あるいは消滅のウワサ

2015年6月12日の茶トラのトラちゃん(1歳半)とシロちゃん(2歳) posted by (C)ボクチンの母2015年6月12日の茶トラのトラちゃん(1歳半)とシロちゃん(2歳) posted by (C)ボクチンの母 昨今、業界内で、またぞろ飛び交う保険漢方衰退あるいは消滅のウワサ。 様々に飛び交う信憑性のある何種類かの複合したウワサが飛び交っている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

よけいなお節介ながら以前からの疑問、保険漢方なのに同一方剤であっても、製造メーカーによって薬価が大きく異なるという不可思議なナゾ

2009年6月14日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母 自民党の高村正彦副総裁の名言! 「学者の言うことを聞いていたら日米安全保障も自衛隊もない。日本の平和と安全はなかった。」 往々にして学者さんというのは、現実と乖離した頭でっかちで、融通の利かない人が多い。 それはともかく・・・ 医療用の保険漢方の薬価のことで、以前から疑問に思っていたこと。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

70歳を超えても現役で介護職

2010年6月15日のボクチン(6歳) posted by (C)ボクチンの母 数十年来の常連さんの中には80歳を超えても現役で会社勤めをされている人もいれば、70歳を超えても現役で介護職を続けられている人もいる。 いずれも男性の話だが、 「自分より若い人達の介護も多いので・・・」 と苦笑されながら、常用されている漢方薬類を購入して帰って行かれた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

寒熱の配慮がなされない医師の投与した漢方薬と調剤薬局のトンデモナイ指導

2010年6月17日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ボクチンの母 先日来の常連さんの親戚の人に起こった問題の報告と相談内容にはあきれた。 地元の常連さんの親戚の女性が、膀胱炎で診察を受け、抗生物質などで治った後、下腹部にまだ不快感が残っていると告げたところ、細菌はなくなっているので、漢方薬を投与するので、それで様子をみるようにと出されたのがツムラの八味丸。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

頑固な微熱と軽度の乾燥咳が続いていつまでも治らない人が竹葉石膏湯で速治

2010年6月18日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ボクチンの母 今週は月中というのに、10~40年間、ずっと村田漢方堂薬局の漢方薬を愛用され、途切れることなく連用し続けている文字通りの「常連さん」たちが集中的に毎日、相談がてらの補充購入に来局されたり発送依頼など、昨日が少しヒマだった以外の3日間、少人数の仕事では限界一杯というほど目まぐるしく、体力の消耗が激しかった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アトピーの漢方相談は中医師がよいでしょうか?というご質問

2011年6月19日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ボクチンの母【 ブログへ掲載の可否 】:転載応諾(ブログへ転載させて頂く場合があります。)【 年 代 】:50〜59歳の女性【 地 域 】:東海地方【 お問い合せ内容 】:はじめまして。 アトピーで20年ぐらい苦しんでいます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

医師による漢方投与を受けるには、漢方薬を専門とする医院を見つけるべきです

2010年6月20日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ボクチンの母【 ブログへ掲載の可否 】:転載応諾(ブログへ転載させて頂く場合があります。)【 年 代 】:50〜59歳の女性【 地 域 】:九州地方【 お問い合せ内容 】: 去年11月より、ばね指を発症しました。 仕事が出来なく困っています。 左手親指に5回ステロイド注をしましたが、改善なりませんでした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

動揺性めまい?の漢方薬のご相談(でも、お返事メールは着信不能だった!)

2009年6月22日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母動揺性めまい?の漢方薬のご相談(でも、お返事メールは着信不能だった!)【 ブログへ掲載の可否 】:転載応諾(ブログへ転載させて頂く場合があります。)【 年 代 】:40〜49歳の女性【 地 域 】:中国・四国地方【 お問い合せ内容 】:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『中医臨床』 誌6月号の記事 「中医がん治療の基本的な考え方」

2010年6月23日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ボクチンの母 今月号の 『中医臨床』 誌(東洋学術出版社発行)に 「中医がん治療の基本的な考え方」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

膀胱炎に病院で投与されたツムラの八味丸による誤治は、猪苓湯1回の服用でほとんど解消!

2009年6月24日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母2015年06月17日 寒熱の配慮がなされない医師の投与した漢方薬と調剤薬局のトンデモナイ指導 の後日談。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本音を言わなければよいのに(苦笑

2010年6月24日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ボクチンの母 先週末の土曜日、朝から男性の深刻な相談ばかりが続いているところへ、紅一点、しっかり漢方薬がフィットして、あとは継続するだけでよい女性が、補充購入にやってこられた。 その前にも補充購入だけで済ませた男性が2人おられたばかり。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

先週の土曜日とは逆に、本日は女性達ばかり

2009年6月27日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母 女性達ばかりが続いた土曜日。先週とは真逆で、しかも男性客は皆無。 それでも減らず口が止まらない。これも一種の病気かもしれないが、愛用の牛黄をいくら飲んでも治らない。 だから、あの世に帰ったときは、あまり明るいところへは行けないかも知れない。プラス・マイナス・ゼロくらいになって欲しいものだ(苦笑。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

尿路結石を繰り返す好い加減な男たち

2012年6月29日体調を崩した茶トラのボクチン(8歳) posted by (C)ボクチンの母 村田漢方堂薬局の漢方薬は、前世の行いがよかった人には効き目がよいが、前世で行いが悪かった人は効き目が劣るというのが、昨今の口癖で、効き目が悪かった時の卑怯な予防線を張るのが悪習となってしまった。 そういう人でも、今生で徳を積めば、効果が出やすくなるかもしれないなど、意地悪な冗談が多過ぎたか・・・?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今月は珍しく地元近辺からの新規相談者が集中したが・・・

2009年6月30日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母 昨今では珍しいことで、下関市内からの新規相談者が集中した。 頑固な慢性疾患のみならず末期癌の人達などだが、地元の気楽さが、却って真面目に通えないケースも出て来るのが恒例のこと。 地元の気安さが却ってマイナスとなることもある。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

とうとう前期高齢者の仲間入りとなったが・・・

2015年06月30日のシロちゃん(2歳) posted by (C)ヒゲジジイ 前期高齢者らしく腰痛の漢方薬を真面目に飲んでも、あと一歩、8割以上のところからもう一歩の進歩がない。 ところが、止むを得ない活動から、すっきり完璧な無症状となった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

猪苓湯でとってもスッキリしたとお礼の電話

2009年7月2日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母2015年7月1日のシロちゃん(2歳) posted by (C)ヒゲジジイ 2015年06月24日 膀胱炎に病院で投与されたツムラの八味丸による誤治は、猪苓湯1回の服用でほとんど解消!の後日談。 昨日、当のご本人からお礼の電話がかかった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

生きている限りはこんなに悲しいことが必ず起こるのだから

2009年7月3日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母 今朝のなでしこジャパンの勝利はおめでたいけれど、英国のディフェンスのクリアミスを犯した女性の悲劇の方がショック。 人間、生きている限りは悲しい出来事が必ず起こる。 それも、ちょっとやそっとでは慰めようもない悲しみが。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高濃度の独活葛根湯の楽しみ

2012年7月3日の体調を崩した茶トラのボクチン(8歳) posted by (C)ボクチンの母 前期高齢者の仲間入りしたとはいえ、昨今、五十肩になったらしく、右腕が上がりにくい。 こんな調子では得意の右ストレートや右フックの威力が激減する(笑。 過去にはなかったことながら、首の真裏を揉むと右腕まで感覚が放散して伝わる。しかも温めると気持ちがよい。 明らかに独活葛根湯証である。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6日(月曜日)は、朝10時までサッカー観戦のため、ヒゲジジイの職場への出勤は10時になります

2015年07月04日のシロちゃん(2歳) posted by (C)ボクチンの母 6日(月曜日)は、なでしこジャパンの試合観戦のため、女性薬剤師は平常通り9時出勤し開店しますが、ヒゲジジイは朝10時出勤となります。 月曜日と土曜日は、新規相談は御遠慮願っているものの、一週間の中ではもっとも忙しくなりやすい曜日でもあるので、あらかじめ御了解願います。...

View Article
Browsing all 2647 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>