Quantcast
Channel: 村田漢方堂薬局のブログ(山口県下関市)
Browsing all 2647 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

木内鶴彦氏(彗星捜索家)の臨死体験

2007年03月03日の茶トラのボクチン(2歳) posted by (C)ヒゲジジイ 心が疲れている人は、猫を飼うといい。 身体が芯から疲れている人は、適当な牛黄製剤を飲むと良い。 それはともかく、最近読んでいる参考価値の高い、正真正銘の「臨死体験」が詳細に書かれた書籍の紹介。 その筋ではとても有名なコメット・ハンター(彗星捜索家)の木内鶴彦氏の書籍『「臨死体験」が教えてくれた宇宙の仕組み』。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

デリケートでイヤらしくもある人間社会の洗礼を受け続ける毎日だった若造の頃

2009年03月04日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ボクチンの母 35年以上前の思い出。 村田漢方堂薬局の漢方ファンに連れられて、料理教室の先生が漢方相談に来られた。 胆石が生じても不思議がないような大柴胡湯が明らかなので、コッテリした洋食系の食事を慎むように食事内容のアドバイスを行ったところ、見るみる顔が赤くなった。何を立腹されているのか?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新製品、コタローの健康食品『石流茶(せきりゅうちゃ)』がいよいよ

2009年03月05日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ 昨日4日(水曜日)の朝、開店間もなく到着。 煎じたものとは当然味は同じだが、はるかに飲みやすい。 いつもの補充購入に来られた常連さんも、早速購入されて行かれた。 常連さんやお馴染みさんで、首を長くして待たれていた人も多い。 これで煎じる必要がなくなるから・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

漢方に一定の造詣のある医師の話を聞くと、滅多にないことなので妙に感激する

2009年03月06日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ボクチンの母 保険漢方を投与されている市井の医師の中にも、稀には一定の造詣がある人がおられても当然だろうが・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今生は、ちょうどボクシングでいえば、1ラウンドのわずか3分に過ぎない

2006年03月07日の茶トラのボクチン(1歳) posted by (C)ヒゲジジイ 土曜日だから、ちょっと息抜きに。 といっても頭でっかちの唯物論者には無縁な話しだが、以下は先日あったお話し。 但し、ヒゲジジイ自身は、あらゆる種類の『宗教』とは、まったく無縁な人間であり、どちらかといえば『構造主義科学論者』であると自認しているものである。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ほとんどの人が人間関係の問題で激しいストレスに晒されている

2009年03月08日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ボクチンの母 人間関係の問題で悩まされている人は実に多い。 こんな当然のことは言うまでもないことのようだが、これがまた持病に多かれすくなかれ影響するので、敢えて指摘するのである。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

根源的な将来の不安を抱える高齢者

2010年03月09日の茶トラのボクチン(5歳)が頭部を怪我して田七末を塗りたくっている posted by (C)ヒゲジジイ ヒゲジジイ自身もそろそろ差し掛かりつつある分際とはいえ、その感覚は無縁なだけに、説得力があるものと自認しているものである(苦笑。 同じ高齢者でも、女性よりも男性の方が不安を抱えている度合いが強いように思われる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

皆に絶賛される 『ウチダの紫雲膏』 だが、アトピーに対しては個人差が大きい

2009年03月10日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ 先日、ウチダの紫雲膏の実際的な素晴らしい効能を書きたてていたら、利用したいと希望された人達もあり、短期間で期待通りの即効が得られている。 この季節、ヒビやアカギレに最適で、乾燥肌には持って来いである。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年の新規相談者の漢方相談は、癌サポート目的が3分の2を超える

2009年03月11日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ボクチンの母 今年は、新規相談者の少なくとも3分の2は癌サポートの漢方相談。 遠近様々から、相談に来られているが、中にはかなりな遠方ゆえ、電話やメールで予告があったら、きっと丁重にお断りしていただろうという遠距離の方も複数おられた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

村田漢方堂薬局ホームページ消滅の危機!

2009年03月12日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ 10年前に初めて作ったホームページ http://murata-kanpo.ftw.jp/ が閉鎖の危機に陥っている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒゲジジイ愛用の 『石流茶(せきりゅうちゃ)』 は、すでに大好評という情報を偶然に得た

ヒゲジジイ愛用の石流茶 posted by (C)ボクチンの母 「他人の不幸は蜜の味」を地で行くような出来事。 昨日のブログの人気投票がいつもより明らかに増えている。 村田漢方堂薬局のメイン・ブログが消滅しそうな事態の勃発により、幸福になる訪問者がとても多いらしい(苦笑。 だからといって「他人の幸福はわが身の不幸」などと言われたくはないが・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

人生にプッツンしたお陰で高血圧が完治した奴もいる

2007年03月14日の茶トラのボクチン(2歳) posted by (C)ヒゲジジイ やっぱり今年は、癌サポートの新規相談者が常に過半数を占める。 昨日の新人さんも、半数がそうだった。 しかも30~40代の男女がやはり過半数を占める。 それはともかく本題である。 同じプッツンといっても、良い意味でのプッツン。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

石流茶(セキリュウチャ)は、とっても美味しいお茶代わり?!

2009年03月15日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ボクチンの母 今年になって却って気味が悪いほど、変な人からの問い合わせや、来訪者がなくなっている。これだけでも相当に精神的な負担が激減する。 真剣で真面目な相談だけに打ち込めるので、血圧の上がりようがない。 新規の相談者は真剣な人達ばかりで、薬局だからと見下げた態度で来られるような無礼者は皆無となっている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

葛根湯合玉屏風散(衛益顆粒)という特異な合方

2010年03月16日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ヒゲジジイ 西洋医学的な薬理作用で表現すると、発汗作用を特長とする葛根湯と、止汗作用を特長とする衛益顆粒(玉屏風散)というのは、中医学を生半可な学習者には、あり得ない併用であると思うことだろう。 もちろん、一見すれば、大いに矛盾がある。 片や表実証に適応する葛根湯。片や表虚証に適応する玉屏風散(衛益顆粒)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

漢方薬による癌サポートを認める主治医が増えたことは慶賀すべきこと

2009年03月17日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ボクチンの母 昨今は、一昔前と違って、進行癌や転移癌で、漢方薬によるサポートを認めてくれる主治医がずいぶん増えている。 実に隔世の感がある。 いずれも転移癌や進行癌の人達に限られるとはいえ、その人達では一部の例外を除いて、ほとんどのケースで認めてもらえている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お湯で溶かした 『石流茶(セキリュウチャ)』 で常用の漢方薬類を服用する

2009年03月18日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ グッド・アイデア! 腎不全予防やアレルギー性鼻炎などで使用されている漢方薬類4~5種類のエキス製剤を、お湯で溶かした石流茶で服用すると、とっても飲みやすいというご報告。 先日の石流茶を愛用されている方からの追加のご報告である。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

結果的に多種類の方剤の併用によってこそ効果が出たというのに

2009年03月19日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ボクチンの母 へんな電話がかからなくなったし、薬局を馬鹿にした横柄な人達も来なくなったので、ほんとうに高血圧が完璧に治ってしまった。 中でも最も性質(たち)の悪いのが、慇懃無礼な人達である。眼光を見ていれば一瞬で分かるので、物言う前からお断りである。 今後も引き続き、お邪魔虫は御免蒙りたい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

漢方薬類を長年常用されている人は発ガンしにくいのでは

2009年03月20日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ 補充購入の発送依頼ばかりた続いた昨日、閑散とした店頭に訪れた常連さんとの談話。 知人や友人は癌に罹って闘病中や、そのために既に亡くなられた人も多いといわれるが、御夫婦とも一度も癌になったこともなくお元気。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

活血化瘀の方剤がフィットする人の美容効果

2009年03月21日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ボクチンの母 「これだけも長時間、相談に乗って頂いてるのに、相談料はお支払いしないでよいのでしょうか?」 都会地から遠路はるばる来られる人達に、しばしば驚かれるのだが、年寄り仕事だから、ヒゲジジイの中医漢方薬学理論を頼って来られる情熱を徳として、お薬代だけで十分であると答えている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

頑固な慢性疾患を甘く考える人達

2009年03月22日の茶トラのボクチン(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ 頑固な慢性疾患は、甘く考えては失敗する。 漢方相談に来られる人達は、とうぜん既に西洋医学治療で治らないからである。のみならず多くは地元近辺の漢方治療も受けて、治らない。 それでも諦めずに、遠路はるばる漢方相談に来られる人達の多くは、諦めずに頑張り続けるから、結局は念願の安定した寛解を得られるのである。...

View Article
Browsing all 2647 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>